投稿者: 高知県医師会

第77回高知県医師会医学会が開催されました

新着情報2024年08月22日

 第77回高知県医師会医学会は、本年8月17日、午後1時から、総合あんしんセンター3階大会議室、中会議室にて開催されました。高知県医師会学術委員会 坂本康紀 委員長の開会挨拶により始まった今年度の医学会は、演題申込数が5…


高知県知事へ「高知県周産期医療の課題とその対策に関する提言書」を提出しました

医師・医療機関の皆様へ新着情報県民の皆様2024年07月23日

 高知県の周産期医療を取り巻く状況は、産婦人科医の確保や分娩施設の減少等、大変厳しくなっております。  こうした状況を踏まえ、高知県の近い将来における理想的な周産期医療像について高知県医師会で検討し、7月22日(月)、濵…


土佐女子中学高等学校で「出前授業」を行いました

新着情報県民の皆様2024年07月22日

 7月12日(金)、土佐女子中学高等学校にて吉川清志常任理事が「がんの予防とHPVワクチン」をテーマに出前授業を行いました。  約700人の生徒が参加し、がんの予防の重要性と子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)の効果につ…


高知城と総合あんしんセンター外灯(一部)をイエローグリーンにライトアップしました!

医師・医療機関の皆様へ新着情報県民の皆様2024年06月15日

イエローグリーンは「受動喫煙をしたくない・させたくない」という意思を表したシンボルカラーです。 世界禁煙デー(5月31日)と禁煙週間(5月31日から6月6日)に合わせて、望まない受動喫煙の防止等に関する普及啓発を実施する…


医師・医療機関の皆様へ新着情報2024年06月14日

  当会では、各種案内、情報提供のため電子メールアドレスの登録を進めています。 会員専用ページへログイン後、ページ上部より登録をお願いします。(会員専用ページへのリンク) ※会員専用ページのパスワードが不明の先…